*

JYclub


*

当会の主旨は、画家 吉田淳治さんのこれからの絵画活動を見守りつつ、尚一層制作に 打ち込んで頂ける環境作りのお手伝いをしようというものです。

会員は同時に、吉田さんの作品を通して豊かな絵の世界を体感し、個々の暮らしの空 間に潤いをもたらそうというものです。


1951年宇和島市に生まれた氏は、今や伝説になっている故・洲之内徹の現代画廊(東 京・銀座 1980年)での初個展を皮切りに、紀伊國屋画廊(東京・新宿)、始弘画廊( 東京・南青山)、ギャラリー小蕪亭(長野)、ギャラリー芽楽(名古屋)、新潟絵屋 、松山三越、宇和島市立伊達博物館、べにばら画廊(宇和島)など、30回を越える個展 を中心とした活動をされてきました。その間に2冊の画集の刊行があります。

東京で7年間制作の後、1976年宇和島市に仕事場を構え、団体に所属したり、世の中 の美術の風潮におもねることなく、独自な絵の世界を切り開いてこられました。

そんな氏の絵に対する揺るぎない姿勢から生み出される作品に着目した町立久万美術館 (愛媛)が、“久万美アートドキュメント”の第1段として2011年夏に『絵画のwaltz− 吉田淳治展』を開催し、合わせて、館編集による画集(図録)も発刊されました(愛媛出版 文化賞 奨励賞)。さらには同企画に賛同した砂丘館(新潟)でも2012年夏に開催され、 多数の好意的な感想が寄せられました。その後の東京展に続き、2013年は3月の新潟絵屋 での素描展を皮切りに 長野、宇和島、名古屋での展覧会が決定しています。

また、氏が長年に亘り目に留まり拾い上げて来たものや、それらを組み合わせて遊ん だオブジェの写真に26編のエッセイを付した「風景を拾う THE GLEANER」が創風社出 版から発行されました。新聞紙上の書評において、作家・片山恭一氏が推賞するなど 好評を博しています。

以上、2013年1月時点での状況の概略です。


当クラブは、吉田さんに益々はばたいていただけるよう、応援、サポートして行こう と有志が相談し、ご本人の了承も得、2008年12月1日に発足しました。これまで個々に 吉田さんの絵を愛してきた人、そしてこれから注目して行こうと思う人、それらの人 々がひとつのかたちを持つことで、より力強い態勢を整えることができればと願う次 第です。

是非、多くの方々のご参加をお願い申し上げます。


  会 長 山本 信成 (玉川大学出版部部長)  
  発 起 人 白石 敬晶 (宮崎産業経営大学教授)  
    武智 健一 (愛媛大学医学部付属病院医師)  
    長谷川 勉 (元・東海実業株式会社役員)  
    山下 文彦 (株式会社えひめ飲料取締役)  
  事務局代表 白石 敬晶    


  会 則
□ JYclub は、会長・発起人・会員等によって成立し、運営は事務局を中心に行われ ます。
□ 会費は月額1千円とします。 これは会の主旨である、吉田さんを応援、サポートして行く為の基盤になるもので、 寄付金として扱われ、一部が会の運営費に充てられます。
□ 支払い方法は、月払い・半期払い・年払いの中から選んで頂き、事務局に直接、もし くは会の専用口座に前払いにてお振込ください。
□ 会員は吉田さんの作品を常時、通常価格の1割引で購入することができます。
□ 会員には、事務局より年に1〜2回 吉田さんの制作、活動状況のご報告。 また、Vol.3 から始まった作家自らによる書き下ろし「吉田淳治の四方山話」も 合わせて郵送します。
□ 年1回、吉田さん出席の元、総会を兼ねて懇親会(会費制)を開きます。
□ 吉田さんサイン入り会員証を発行します。
□ 退会時は事務局までご連絡下さい。
□ 個人情報に関しましては事務局で厳正に管理し、第三者に明示・提供することはあり ません。
□ ご不明な点がありましたら、事務局までお問い合わせ下さい。

  上記会則をご確認の上、参加ご希望の方は、ファックス・メール、もしくは直接事務局 までご連絡下さい。

《事 務 局》 〒798-0041 愛媛県宇和島市本町追手2-8-6
  べにばら内 JYclub
  Phone/Fax 0895-22-1104
  E-mail staygold-forever@shirt.ocn.ne.jp
  URL http://www5.ocn.ne.jp/~benibara/
   
《振込口座》 伊予銀行・追手支店(普)1434759
  JY 絵 CLUB(ジェイワイエクラブ) 代表 吉田淳治(ヨシダジュンジ)